ご当地キャラ関連のニュース

ゆるキャラも「交通安全」啓発/三田

朝日新聞 - 2011/05/12 01:33

春の全国交通安全運動が始まった11日、三田市職員や三田署員ら約30人と、市のマスコットキャラクターのキッピーらが街頭啓発のキャンペーンをした=写真。 市や三田署、三田交通安全協会などでつくる市交通対策委員会の主催。藤沢明彦・三田署長があいさつし、同署 ...

平城京天平祭2011

全国ご当地キャラニュース - 2011/05/11 09:16

全国ご当地キャラニュースでは、被災地を応援するキャラクターを応援する「頑張れ!東北キャンペーン」を実施中です。こちらが頑張れ!東北 関連記事一覧です。 日本各地に点在する「ご当地キャラ」「ゆるキャラ(R)」「ローカルヒーロー」を愛情たっぷりに紹介する日本初 ...


下野新聞

【日光】こどもの日の5日、日光仮面など地元の“ゆるキャラ”5体が集合し、観光客とゲームをするイベントが、日光駅前広場と鬼怒川温泉駅前広場で行われた。 東日本大震災に伴う風評被害が懸念される中、元気な日光をPRし、誘客を図る目的で初めて実施。 ...


朝日新聞

滋賀県や県警、市町のゆるキャラが街頭などで防犯を呼びかける「ゆる3(さん)プロジェクト」が10日、スタートした。大津市のJR石山駅前では県の「キャッフィー」、県警の「けいたくん」、大津市の「おおつ光ルくん」の3体が登場し、ボランティアらと一緒にチラシを ...

日商ニュース

日本商工会議所 - 2011/05/10 12:41

地元の特産品を連想させるグルメなキャラクターから、ギュッと抱きしめたくなるようなゆるキャラまで、豊富なラインナップを取りそろえている。さらには、ご当地キャラのオリジナルグッツが当たるプレゼント情報も掲載するなど、盛りだくさんの内容となっている。 ...

五月病

読売新聞 - 2011/05/10 09:27

5月10日) [全文へ] ミックスニュース ゆるキャラ「たいしくん」大阪の和菓子PR (5月10日) 聖徳太子をモチーフにした太子町のマスコットキャラクター「たいしくん」が、府生菓子協同組合(事務局・大阪市)の若手経営者ら約110人でつくる「府生菓子青年クラブ」 ...

いいデザイン100プロジェクト

全国ご当地キャラニュース - 2011/05/10 00:26

全国ご当地キャラニュースでは、被災地を応援するキャラクターを応援する「頑張れ!東北キャンペーン」を実施中です。こちらが頑張れ!東北 関連記事一覧です。 日本各地に点在する「ご当地キャラ」「ゆるキャラ(R)」「ローカルヒーロー」を愛情たっぷりに紹介する日本初 ...

この法要で子ども向けのイベントがあり、仏教系ゆるキャラ40人が集結した。 子どもたちはこの、キャラクターの登場に大歓声を上げた。東本願寺のキャラクター「鸞恩(らんおん)くん」。名前がライオンに似ているので、造形もライオンという直球勝負が、ゆるキャラの ...

「まんべくん」というゆるキャラが、2010年末ごろから静かなブームを巻き起こしています。北海道長万部町の公式キャラで、丸い頭にホタテ型の耳、カニの体と珍妙ないでたちのキャラですが、その人気は全国区。2011年春に東京で行われたまんべくんのイベント「東京まんべ ...

キッピーは85年にできたキャラクターで、三田市の田園で見かけるキジをモチーフにデザイン化したもの。09年7月に着ぐるみを復活させたところ、ゆるキャラブームに乗って人気が高まり、イベントなどで引っ張りだこになっている。 同市は「子育てするならゼッタイ ...

Powered by Google News