ご当地キャラ関連のニュース

下條ご当地キャラクター名称決戦投票に

ミナミシンシュウ.jp - 2016/02/10 23:37

2.10下條キャラ名前会議 下條村観光協会と地域戦隊カッセイカマンプロジェクトが昨年11月から作成に取り組む村のご当地キャラクターで、募集した名前の選考を行う役員会が9日同村商工会で開かれ、「からみん」と「しもっち」の2案に絞られた。今月15日から村民や観光客を...

尾鷲市のご当地キャラクターの着ぐるみが完成し、デザインと名前を公募した市社会福祉協議会が六日、同市港町の尾鷲魚市場でお披露目した。名前はヤーヤ祭りにちなんで「ヤーヤにゃん」。尾鷲節の衣装をまとい、市の魚ブリを描いたはちまきのヤーヤにゃんの周りには早速...

第10回B-1グランプリ ゴールドグランプリの「勝浦タンタンメン」、同じく四国初出店の「出雲ぜんざい」など、四国内外から約20もの美味しいフードがやってくる! また今治商店街ではバリィさんのお友達ゆるキャラ約40体が全国から大集合!美味しいものを食べて、ゆるキャラに癒...

大阪府の広報担当副知事「もずやん」が降格の瀬戸際にある。PRに携わる特産品販売キャンペーンで売り上げが低迷するなど、活動実績が芳しくないためだ。松井一郎知事は「降格にならない、ぎりぎりのラインだ」と奮起を促している。 もずやんは2014年、府メインキャラクターと...

全国のご当地キャラがインターネット投票などで人気を競う「ゆるキャラグランプリ(GP)」。今年は11月5、6の両日、西日本で初めて愛媛県の松山市で大会が開かれる。昨年は愛媛県の「みきゃん」が2位、高知県須崎市の「しんじょう君」が4位と四国勢が大健闘した。イベントを...

「ヤーヤにゃん」をよろしく

中日新聞 - 2016/02/06 20:06

尾鷲市のご当地キャラクターの着ぐるみが完成し、デザインと名前を公募した市社会福祉協議会が六日、同市港町の尾鷲魚市場でお披露目した。名前はヤーヤ祭りにちなんで「ヤーヤにゃん」。尾鷲節の衣装をまとい、市の魚ブリを描いたはちまきのヤーヤにゃんの周りには早速...

愛媛県上島町の魅力を広くPRしようと、町商工会青年部がゆるキャラのデザインを募集している。着ぐるみを制作して町内外のイベントに参加、企業などにキャラクターを利用した商品開発も呼び掛ける。 上島町らしさがあり、着ぐるみなど幅広い活用が可能なデザインで、未発表...

北海道新幹線の3月26日開業を前に、北海道と直結する東北新幹線の沿線各地でPR活動をするキャラバン隊「つなが~る」の出発式が6日、さいたま市大宮区の鉄道博物館で開かれた。 「つなが~る」は北海道と岩手、宮城、福島、埼玉各県出身のキャンペーンガール5人で...

JB本四高速は、ご当地キャラクターが集まる「ご当地キャラ大集合 in 瀬戸大橋」を2月16日に与島PAで開催する。 当日は、本四連絡橋のシンボルキャラクター「わたる」をはじめ、香川県の「親切な青鬼君」、坂出市の「さかいでまろ」、今治観光大使「バリィさん」、徳島県の「すだち...

くずはのゆるキャラ「みっけ」がNYタイムズデビューしてる

枚方つーしん (プレスリリース) (ブログ) - 2016/02/04 23:10

樟葉宮表参道商店会のゆるキャラ「みっけ」がNYタイムズデビューしています。 _- Creating a Cuteness Empire in Japan, One Fuzzy Bear Suit at a Time The New York Times. いったいどういうことなのか、上記リンク先を見ても英語のため一体何の話をしているのか...

Powered by Google News