ご当地キャラ関連のニュース

むすび丸は、豊かな食や文化に恵まれた宮城県を「おにぎり」で表現し、戦国武将の伊達政宗のかぶと飾りを付けたキャラクター。15年のゆるキャラグランプリで優勝した浜松市の「出世大名家康くん」や14年の覇者、群馬県の「ぐんまちゃん」を抑えての大賞となった。 この年賀...

3月12日に豊川市で開催されるゆるキャラの祭典「2016いなりんピック!!」のPRを兼ねた訪問で、両キャラは中区の浜松城天守前広場でご対面。いなりんは豊川市特産のバラと豊川稲荷ゆかりのいなりずしをプレゼント。さらに「いなりんピック!!」の白組キャプテン委嘱状を...

むすび丸は、豊かな食や文化に恵まれた宮城県を「おにぎり」で表現し、戦国武将の伊達政宗のかぶと飾りを付けたキャラクター。15年のゆるキャラグランプリで優勝した浜松市の「出世大名家康くん」や14年の覇者、群馬県の「ぐんまちゃん」を抑えての大賞となった。 この年賀...

日本郵便は27日、全国のご当地キャラクターを印刷した2016年用年賀はがきの注文件数ランキングを発表した。最多で大賞に輝いたのは宮城県の「むすび丸」。岡山県井原市の「でんちゅうくん」、岩手県の「わんこきょうだい」が続いた。 むすび丸は、豊かな食や文化に恵まれた...

大賞は宮城の「むすび丸」

毎日新聞 - 2016/01/27 10:04

むすび丸は、豊かな食や文化に恵まれた宮城県を「おにぎり」で表現し、戦国武将の伊達政宗のかぶと飾りを付けたキャラクター。15年のゆるキャラグランプリで優勝した浜松市の「出世大名家康くん」や14年の覇者、群馬県の「ぐんまちゃん」を抑えての大賞となった。(共同).

日本郵便は27日、2016年用年賀はがきで初めて販売した「全国ご当地キャラクター年賀はがき」の大賞に宮城県の「むすび丸」を選んだと発表した。申込件数が最も多かったためで、日本郵便は「『むすび丸』が自ら年賀はがきをPRした効果があったのではないか」と分析して...

ご当地キャラ年賀状、大賞は宮城の「むすび丸」

スポーツニッポン - 2016/01/27 09:45

むすび丸は、豊かな食や文化に恵まれた宮城県を「おにぎり」で表現し、戦国武将の伊達政宗のかぶと飾りを付けたキャラクター。15年のゆるキャラグランプリで優勝した浜松市の「出世大名家康くん」や14年の覇者、群馬県の「ぐんまちゃん」を抑えての大賞となった。 この年賀...

高知の建設会社「ミタニ建設工業」(高知市針木東町)が1月20日、同社マスコットキャラクターで「おねえ系」ゆるキャラとして知られる「やいろちゃん」の絵本「やいろちゃんの森」を刊行した。 絵本「やいろちゃんの森」 昨年5月、同社の女性社員が中心となり、2頭身の姿に...

今回行う「三茶サンバパレード"冬の陣"」は、広域事業を締めくくるイベントとなる。 同イベントの開催は、イベント当日の13:00~、15:00~の2回で、少雨決行となる。茶沢通りのほか、三軒茶屋ふれあい広場でも開催する。ゲストとして、ご当地キャラクター「新にゃか」(浅草新仲見世...

境町をPRする「ゆるキャラ」が「サカイタチ」に決まった。デザインと名前を公募していた同町観光協会は、最優秀賞に飯塚麻実さんの作品を選んだと発表した。今後、着ぐるみを製作して町内外のイベントに参加、町を売り込みながら人気者を目指す。 六十七点の応募があった。

Powered by Google News