ご当地キャラ関連のニュース

那珂川町のイメージキャラクター・なかちゃん=写真=が2日から始まる「ゆるキャラグランプリ2014」(読売新聞社協賛)に初出場する。 なかちゃんは町合併5周年を記念して2010年に誕生した。清流・那珂川をイメージした女の子で、おでこに那珂川を元気に泳ぐアユを乗せて ...

県の公式キャラクター「ミナモ」が、ゆるキャラ日本一を投票で決める「ゆるキャラグランプリ2014」に初めてエントリーすると1日、県が発表した。2日から10月20日にかけて、公式サイトでパソコンやスマホなどから投票できる。 ミナモはキラキラした川の水面にすむ妖精という設定 ...

2日からインターネット投票が始まる「ゆるキャラグランプリ」を前に、伊勢原市の公式イメージキャラクター「クルリン」が1日、小田急線伊勢原駅北口で出陣式を行い、高山松太郎市長が「伊勢原の将来のために、未来の子供たちのために、クルリンを全国に発信して伊勢原を売りだ ...

宇治ご当地キャラ『チャチャ王国のおうじちゃま』が決意表明!9月から投票開始の「ゆるキャラ(R)グランプリ2014」、「東西対抗 ご当地キャラ&ヒーロー大合戦」に合わせ特設...

宇治ご当地キャラ『チャチャ王国のおうじちゃま』が決意表明!9月 ...

ゆるキャラグランプリ実行委員会がインターネットでの人気投票を実施。9月2日から10月20日まで受け付ける。11月1日から3日まで中部空港内の特設会場で開催するグランプリで、決選投票を実施する。 そらやんは意気込みを「みんなの応援で空を飛べるかもしれんやん!

140901_5.jpgのサムネール画像 営業エリア内の地元ゆるキャラ6体をデザインした普通預金用の「ご当地きゃらくたー通帳」を北伊勢上野信用金庫(本店・四日市市)が作った。限定1万冊。9月1日から全32店舗の窓口で取り扱っている。【新通帳の記者発表に参加した、「いが☆ ...

本イベントの決勝戦では、最終戦に残った12キャラが東西に分かれて各種パフォーマンスを披露する「パフォーマンス審査」を実施します。ご当地キャラを審査する審査員は「Walker47」加藤克明編集長と『ゆるキャラ論』著者の犬山秋彦氏の2名が公開されておりましたが、今回 ...

【塩谷】インターネットの人気投票「ゆるキャラグランプリ2014」に初出場する町のキャラクター、ユリピーの壮行会が8月31日、船生の道の駅「湧水の郷しおや」交流館で行われた。 船生保育園、しおやこども園の園児約35人がユリピーのうたを披露し、ユリピーを励ました。ユリピー ...

全国のご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラグランプリ(GP)2014」。2010年に始まった同グランプリは「ゆるキャラグランプリ実行委員会」が「地方から日本を元気に。ゆるキャラでまちおこし」をテーマに開催。今年は「ゆるキャラで地域を元気に」「ゆるキャラで会社を元気 ...

Powered by Google News