ご当地キャラ関連のニュース

ご当地キャラは「ひできよん」

中日新聞 - 2014/05/17 20:03


中日新聞

名古屋市中村区のご当地キャラが「ひできよん」に決まり、中村文化小劇場ホールで十七日、区民に着ぐるみが披露された。区のシンボルの大鳥居と区出身の戦国武将、豊臣秀吉と加藤清正の兜(かぶと)を組み合わせたデザイン。今後は区内の運動会や祭りなどに参加し、区民 ...

関東を中心に、全国から六十九体のご当地キャラクターが十八日、船橋市地方卸売市場に集結し、熱いプロレスバトルを繰り広げる。地元からも、おなじみのふなっしーらが参戦予定だ。 市場開設四十五周年記念の「ふなばしドドンパ祭」の目玉行事として企画。ゆるキャラたちが ...

同協会は、昨今増え続ける全国のご当地キャラクターをネットワーク化し、情報の共有と相互連携を深め、キャラクターを全国発信し地域を元気にする目的で活動。ご当地キャラクターイベントの開催支援やご当地キャラクターのネットワーク化と交流促進、キャラクターの育成や相談 ...

香川県立高松工芸高校(高松市)の生徒らが15日、プロデュースした香川漆芸をPRするゆるキャラを浜田知事に紹介した。 デザイン科の30人は昨年度、香川の誇る漆器を多くの人に知ってほしいと、「 麗漆社 ( うるわししゃ ) 」と名づけた架空のデザイン会社を設立、グッズを ...

地元穴水は遠藤特需 ゆるキャラ共演も

日刊スポーツ - 2014/05/16 05:27

能登半島を逆さにするとイタリア半島に似ていることから名付けられた、穴水町のゆるキャラだった。「遠藤関も知っているはず」というキャラとの連携。石川町長はさらに「のとりあーなちゃんを考案された女性が今度、遠藤関の似顔絵を描いてグッズにする話があるんです。一緒に ...

お腹のぐ~っというちょっと恥ずかしい音を抑えてくれる栄養調整食品「ぐーぴたっ」は今年で発売16年。シリーズ累計で7000万個以上の出荷数量になったそうです。女性を中心に変わらず人気の「ぐーぴたっ」ですが、パッケージ等に描かれている"ゆるキャラ"の名前知っています ...

墨田区と東武タワースカイツリーは、5月31日と6月1日の2日間、「ご当地キャラクターフェスティバル in すみだ2014」を開催する。 東京スカイツリー公式キャラクターの「ソラカラちゃん」「スコブルブル」「テッペンペン」をはじめ、全国各地のご当地キャラクター69体が集結する。

都のホームページには、都営バスの「みんくる」や警視庁の「ピーポくん」など15のゆるキャラが紹介されているが、首都を代表するようなキャラはいない。選挙PRの「投票の権(ごん)さん」と「リッキー」、建設局の「けんちゃん・せっちゃん」など、なじみの薄いキャラも多い。それでも「 ...

県立高松工芸高校(高松市)の生徒らが15日、プロデュースした香川漆芸をPRするゆるキャラを浜田知事に紹介した。 デザイン科の30人は昨年度、香川の誇る漆器を多くの人に知ってほしいと、「 麗漆社 ( うるわししゃ ) 」と名づけた架空のデザイン会社を設立、グッズを企画した ...

知名度向上に向けた助言や、キャラクターが集合するイベント情報の配信などを行っている。 岩手には約60のご当地キャラクターがある。昨年の「ゆるきゃらグランプリ2013」では、NPO法人AidTAKATA(陸前高田市)の「たかたのゆめちゃん」が県内最高の56位に入っている。

Powered by Google News