「ぐんケンくん」誕生 建設業協会初ゆるキャラ 2014年05月16日
読売新聞 - 2014/05/15 20:10
建設業に親しみを感じてもらい、将来の人材確保につなげようと、県建設業協会(前橋市、青柳剛会長)は、ゆるキャラ「ぐんケンくん」を作った。47都道府県の協会でゆるキャラを作るのは初めて。 犬のキャラクターで、「ぐん」は「群馬」と「業界がグングン伸びる」、「ケン」は「建設」 ...
香川)香川漆芸のゆるキャラ、公認に 高校生がデザイン
朝日新聞 - 2014/05/15 18:22
昨年度、同校デザイン科の3年生が架空のPR会社「麗漆(うるわし)社」を立ち上げ、香川漆芸に用いられる蒟醬(きんま)、存清(ぞんせい)、彫漆など五つの技法から5種類のゆるキャラを考案。商品化したストラップやはがきが人気を集めた。ただ、麗漆社は1年限りのプロジェクト ...
日本ご当地キャラクター協会岩手支部が発足 東北初
MSN産経ニュース - 2014/05/15 17:09
日本ご当地キャラクター協会(本部・滋賀県彦根市)の岩手支部が15日、発足した。ゆるキャラのネットワークをつくり、各キャラを全国に発信して地域を元気にするのが目的。支部設立は北海道、埼玉に次いで3つ目で、東北では初めて。 盛岡市内で開かれた支部設立発表会に ...
ご当地キャラクター協会岩手支部設立
ニュースエコー 岩手放送 - 2014/05/15 10:10
設立されたのは、「日本ご当地キャラクター協会岩手支部」です。きょうは、国の史跡志波城古代公園をPRする「しわまろくん」と、盛岡駅前商店街のキャラクター「開運たまえ」も駆けつけました。県内には、現在約60の「ご当地キャラクター」が活躍中ですが、協会では、全国各地の ...
へしこちゃんが戦国武将などに変身
福井新聞 - 2014/05/15 08:48
福井県の美浜町観光協会は、同町のゆるキャラ「へしこちゃん」のイラストパターンを6種類増やし、シールにして販売している。難攻不落といわれた同町佐柿の国吉城にちなみ戦国武将に変身したへしこちゃんや、ボートの町らしくオールを漕ぐポーズなどを加えた。 へしこちゃん ...
北海道・夕張のゆるキャラ「メロン熊」一日警察署長!「実は逮捕歴があるんです…」
J-CASTニュース - 2014/05/15 08:04
北海道夕張市にある北海道物産センター夕張店のマスコットキャラクターのメロン熊が夕張警察署の一日署長になったと5月13日(2014年)のブログで報告している。 一日署長に就任したメロン熊は多くの署員の前であいさつ。その後、「気持ちがたるんでいると感じた部下への激を ...
高松工芸生考案のゆるキャラを公認/県漆器組合
四国新聞 - 2014/05/15 06:39
讃岐漆芸の魅力を発信しようと、高松工芸高校デザイン科の生徒たちが昨年度に制作したゆるキャラが、香川県漆器工業協同組合(松田等理事長)の公認キャラクターになった。高校生の豊かな発想から生まれた親しみやすい風貌で、香川が誇る産業・文化の“PR大使”として ...
ご当地キャラ70体、リングで競演 千葉・船橋
朝日新聞 - 2014/05/15 05:53
全国のご当地キャラクター約70体がプロレスを繰り広げるイベントが18日午前9時~午後3時、千葉県船橋市地方卸売市場で開かれる。市場開設45周年を記念。地元のふなっしーをはじめ、ちっちゃいおっさん(兵庫県尼崎市)、恐怖のメロン熊(北海道夕張市)らが、リングで戦っ ...
ゆるキャラバブル、崩壊の危機 全国に乱立、リストラも
asahi.com - 2014/05/15 04:26
都のホームページには、都営バスの「みんくる」や警視庁の「ピーポくん」など15のゆるキャラが紹介されているが、首都を代表するようなキャラはいない。選挙PRの「投票の権(ごん)さん」と「リッキー」、建設局の「けんちゃん・せっちゃん」など、なじみの薄いキャラも多い。それでも「 ...
(ニュースQ3)いまや2000体、「ゆるキャラ」バブルはじける?
朝日新聞 - 2014/05/14 20:23
ゆるキャラバブルが崩壊の危機にある。増殖を続けたあげく、その数いまや全国で約2千体。一部では、人間社会と同様、リストラの波も押し寄せている。 □なじみ薄いキャラも続出. 4月の昼下がり。東京都内で開かれた自衛隊の記念イベントに都民の鳥ユリカモメをモチーフに ...