節分祭でゆるキャラ「クルリン」が豆まき=神奈川県伊勢原市〔地域〕
時事通信 - 2014/02/06 02:51
神奈川県伊勢原市の大山阿夫利神社下社で行われた節分祭で、昨年8月に市のゆるキャラとして誕生した「クルリン」が豆まきの行事司として初参加し、大相撲の豊響関ら約500人とともに境内に設置された特設舞台から福豆をまいた。 広報課によると、2月からクルリンの ...
踊るョ!ぽんちゃん CMデビュー 館林市ゆるキャラ
東京新聞 - 2014/02/05 23:10
関東地区向けに編集されたCMでは終わりにも登場する。 このCMは十六日まで。今後も年間を通じて登場する。館林市役所で記者会見した同社関東支社(前橋市)の出口善久支社長は「ご当地キャラの協力で売り上げが伸びれば」と話していた。 (美細津仁志). この記事を印刷 ...
22日、さのまるお誕生日会 全国ゆるキャラ24体が大運動会 栃木
MSN産経ニュース - 2014/02/05 17:28
ゆるキャラ大運動会~」が22日午前11時~午後3時、佐野市赤見町の市運動公園体育館で開かれ、全国のゆるキャラ24体が集まり、ゆる~い競技(?)で体力を競う。 佐野ブランドキャラクター「さのまる」は平成23年2月25日生まれで、誕生会は3回目。今回は、昨年11月の ...
さっぽろ雪まつり:ゆるキャラ作品も
毎日新聞 - 2014/02/05 13:04
... の美しさに歓声を上げた。大通会場の大通西2、5、8丁目では雪氷像に映像を映し出すプロジェクションマッピングが行われ、市民雪像ではソチ五輪の出場選手や千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」などのゆるキャラ作品が目立った。「つどーむ」「すすきの」の会.
さっぽろ雪まつり:ゆるキャラ作品も
毎日新聞 - 2014/02/05 13:03
大通会場の大通西2、5、8丁目では雪氷像に映像を映し出すプロジェクションマッピングが行われ、市民雪像ではソチ五輪の出場選手や千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」などのゆるキャラ作品が目立った。「つどーむ」「すすきの」の会場でもさまざまな催しがある。
白い祭典、始まりました
北海道新聞 (ブログ) - 2014/02/05 09:23
抽選で選ばれたサークルや職場、家族などの80グループが、高さ1メートルの台座に置いた1辺2メートルの立方体の雪の固まりを、スコップなどで削って作りました。ご当地キャラクターやソチ冬季五輪に関連する作品も目立ち、今年も雪まつりへの愛情が感じられる市民の力作 ...
金沢のメード喫茶から新ゆるキャラ「りぃたくん」誕生―特技はマジック
金沢経済新聞 - 2014/02/05 06:46
金沢市のメード喫茶「めいどりぃた」(金沢市竪町、TEL 050-7513-8154)で1月、竪町商店街では初となるゆるキャラ「りぃたくん」がデビューした。 「りぃたくん」のマジック 同店の執事も務める「りぃたくん」はえんび服に真っ赤なちょうネクタイがトレードマーク。身長は190センチ ...
ゆるキャラお披露目
東海日日新聞 - 2014/02/04 15:02
開幕を目前に控えた第12回しんしろ節句まつり(同実行委員会主催)のゆるキャラ「かめひめちゃま」「のぶまさくん」が4日、新城市旧体育館で報道陣にお披露目された。 モデルとなった初代新城城主・奥平信昌と正室・亀姫は、節句まつりのシンボルとして第1回から毎年、手づくり ...
ようかん右衛門、CMデビュー 小城のゆるキャラ [佐賀県]
西日本新聞 - 2014/02/04 10:45
佐賀県小城市のキャラクター「ようかん右衛門」がアサヒ飲料の「十六茶」のテレビCMに起用され4日、関係者とともに江里口秀次市長を訪ねて報告した=写真右から2人目。 小城羊羹(ようかん)をPRするため、4年前に同じく名物のコイ料理にちなんだ「こい姫」とペアで誕生した ...
ようかん右衛門、CMデビュー 小城のゆるキャラ
西日本新聞 - 2014/02/04 10:35
佐賀県小城市のキャラクター「ようかん右衛門」がアサヒ飲料の「十六茶」のテレビCMに起用され4日、関係者とともに江里口秀次市長を訪ねて報告した。 小城羊羹(ようかん)をPRするため、4年前に同じく名物のコイ料理にちなんだ「こい姫」とペアで誕生したようかん右衛門。