初出展のくまモングッズも人気の全国矯正展=千代田区の科学技術館
朝日新聞 - 2013/05/31 19:23
くまモンやひこにゃんなど、人気ゆるキャラの文具や家具も登場し、新設の飲食コーナーも大人気――。全国69の刑務所から、受刑者がつくった2千品目以上の商品が並ぶ「全国矯正展」(法務省など主催)が進化中だ。今年55回目を迎える同展(1日午後4時まで、入場無料)を ...
これも船橋市非公認!? ゆるキャラ界の風雲児・ふなっしーのDVD発売決定
TV LIFE - 2013/05/31 10:36
ゆるキャラ界の風雲児・ふなっしーのDVD発売決定. (2013.05.31). (C)ふなっしー. 船橋市非公認のご当地キャラクター・ふなっしーの初の公式DVD「ふなのみくす」の発売が決定した。 ふなっしーは、2012年の登場以来、勝手に各地のイベントに登場するなどの地道な活動を ...
“キモカワキャラ”が話題の理由を「ゆるキャラ論」犬山秋彦氏が解説
@Press (プレスリリース) - 2013/05/31 05:34
... 女性・愛知県)、「どのキャラも可愛らしいし、ゆるキャラをきっかけにその場所について知れるので」(21歳女性・茨城県)、「地域を盛り上げようと頑張ってる感じが伝わる」(24歳女性・千葉県)というように、ご当地キャラならではの地域との関係が評価をされた意見が見られました。
新ゆるキャラ「しかまろくん」がデビュー=奈良市〔地域〕
時事通信 - 2013/05/31 01:11
奈良市観光協会の公式マスコットキャラクター「しかまろくん」が、このほどデビューした。観光客らに親しまれている奈良公園のシカをモチーフにした「ゆるキャラ」で、今後は同協会のプロモーションや市の行事、イベントなどで活躍する。 同協会によると、しかまろくんはのんびり屋 ...
ゆるキャラ笑顔で歓迎 「修学旅行応援隊」がイベント 盛岡
河北新報 - 2013/05/30 21:11
ゆるキャラ笑顔で歓迎 「修学旅行応援隊」がイベント 盛岡. 宮城から修学旅行で訪れた児童たちを迎える「わんこきょうだい」. 盛岡地域の飲食店や商店街18団体の有志でつくる「もりおか修学旅行応援隊」は30日、盛岡市のプラザおでってで修学旅行生の歓迎イベントを開いた。
船の仕事好きになってね ゆるキャラ8体がPR
中日新聞 - 2013/05/30 20:07
式典では、元気とやまマスコットキャラ「きときと君」、魚津市の「ミラたん」らご当地キャラの他に、団体のマスコットキャラ「キャプテンなみ丸」など計八体が特設ステージに集結。なみ丸は意気込みを聞かれると「燃えるぜー!」。きときと君は「海も陸も盛り上げていきたいな」と司会 ...
ひめっ子:新庄村のゆるキャラ活躍 CMデビュー /岡山
毎日新聞 - 2013/05/30 06:24
県境の小さな村のゆるキャラが全国デビューを果たした。5月9日から、新庄村(人口約990人)のゆるキャラ「ひめっ子」がスズキ(本社・浜松市)の低燃費軽乗用車のテレビコマーシャル(CM)に出演し、全国放送されている。手塩にかけて育てたキャラクターの活躍に、村職員は「 ...
【美人すぎるご当地キャラ】 松阪牛を1人で食べた!?疑惑 ネット上で話題に
Nicheee! (ニッチー!) - 2013/05/30 03:00
ニッチー編集部が“美人すぎるご当地キャラ”として密着取材する、奈良県葛城市のマスコットキャラクター『蓮花ちゃん』。今年も年明け早々から次々と話題を提供し、とても活発的に行動している。 その蓮花ちゃんが、松坂牛(約1万円相当)を一人で食べたという噂が、ネット上で ...
“ゆるキャラ戦国時代”を勝ち抜くのは「…
日経トレンディネット - 2013/05/30 02:32
イラストレーターのみうらじゅん氏が提唱した「ゆるキャラ」。2006年に誕生した「ひこにゃん」からブームが始まった。最近は年間293億円を稼ぐ「くまモン」を筆頭に、「地元のイベントぐらいしか出番がなかったゆるキャラの露出が飛躍的に増えた」(電通のソーシャル・ソリューション ...
ご当地キャラが綱引き対決=大分市〔地域〕
時事通信 - 2013/05/30 02:11
ご当地キャラが綱引き対決=大分市〔地域〕. 力をあわせて綱を引く「そーりん」と市民=22日午後、大分市(松野万里子撮影). 大分市を舞台にした映画「綱引いちゃった!」のDVDが発売されるのを記念して、ご当地キャラクター2体が綱引きで対決。映画のモデルとなった綱引き ...