ご当地キャラ関連のニュース


毎日新聞

イベントでは、伊賀のもう一体のゆるキャラ「はいくちゃん」の認知度向上を図る企画もあった。 「海」「水着」「プール」など観客らから出された夏に関係するお題に対して、「はいくちゃん」が即興で俳句を詠むと、拍手が沸き上がった。

伊賀市のゆるキャラ「いが☆グリオ」のテーマソングが完成した。名古屋を中心に活躍する音楽ユニット「AZURE(アズール)」が制作した曲で、10日に市内で開くライブイベントで発表し、CDとしてイベント会場やインターネットを通じて販売する。 ...

長野県松本市は、市内の観光地が震度5強の地震でも大丈夫だったことを周知しようと、16、17両日を中心に松本城本丸庭園で「元気です松本イベント」を開催する。応援団として、彦根城(滋賀県)の「ひこにゃん」など国宝天守閣の「ゆるキャラ」が大集合する。 ...

結構大変だったのか、目標達成後は「ゆるキャラの仕事は、ゆるくない」とつぶやいていましたよ。 Q 熊本のゆるキャラって他にはどんなのがいるの? A ねんりんピック2011熊本のマスコット「ASO坊健太くん」や、大津町のイメージキャラクター「からいもくん」など ...

日立市のかみね動物園に10日午前11時、ゆるキャラ6体が集結する。同園をはじめ、大震災で来園者が大幅に減っている茨城、栃木、群馬の六つの動物園と水族館のゆるキャラだ。危機克服のために協力することを申し合わせる調印式に参加する。 ...

札幌発のゆるキャラ「コアックマ」が6月24日~27日、東日本大震災の被災地を訪れる「東北みちのくキャラバン」を行った。同キャラクターを手掛けるのはベガースウィンドル(札幌市豊平区)。 昨年4月から「北海道179市町村 フリーハグの旅」と題したキャラバンを行って ...

2500歳新人じゃ 多久翁さん観光公使

朝日新聞 - 2011/07/08 02:49

多久市のゆるキャラ「多久翁さん」の着ぐるみが完成し、7日、市役所で市観光公使の任命式があった。同市には孔子をまつる「多久聖廟(せい・びょう)」があり、横尾俊彦市長は「観光『大使』ではなく、(孔子にちなんで)観光『公使』にした」とアピールしていた。 ...

総合飲料メーカー「日本サンガリア」(大阪市東住吉区)が、伊賀地域の観光振興に一役買おうと、ペットボトル飲料「伊賀のお茶」のラベルデザインを一新した。伊賀市のマスコットキャラクター「にん太」と「しのぶ」や、上野城や赤目四十八滝をあしらった。 ...

9日に行われる記念イベントでは、浅井三姉妹をはじめ、道の駅竜王のマスコットキャラクター近江牛丸などのゆるキャラが登場し1周年を祝う。 8日~18日には、アウトレット価格からさらに割り引く「サンクスOFF」、各店舗が目玉商品を用意する「サンクスプライス」、1周年を ...

Powered by Google News