毒舌ゆるキャラ「まんべくん」人気さらに上昇 今度はNHKカメラワークに「ダメだし」
J-CASTニュース - 2011/06/26 06:19
長万部町役場の総務課企画グループによると、この日長万部駅前で行われた収録には、町民らも多数応援に駆けつけた。人気のきっかけがツイッターだっただけに、地元でも高齢者には少し馴染みが薄いが、今回のテレビ出演で「町民にも改めて、『まんべくん人気』の高さを ...
被災地に笑顔お届け 全国のゆるキャラ32体集合 水戸
東京新聞 - 2011/06/25 22:47
被災地に笑顔を届けようと、水戸市千波町の映画「桜田門外ノ変」のオープンロケセットに二十五日、全国からゆるキャラ三十二体が勢ぞろいした。同市の映画化支援の会と滋賀県彦根市に本部のある「ゆるキャラさみっと協会」が呼び掛けた。 映画と縁の深い幕末の大老井伊 ...
ゆるキャラで元気に! 被災の茨城に32体が大集合
MSN産経ニュース - 2011/06/25 09:04
茨城県内のゆるキャラが初めて一斉に集合し、来場者に紹介された。茨城県のマスコットキャラクター「ハッスル黄門」(右端)はジャンプのパフォーマンスを見せた=25日、茨城県水戸市千波町の「桜田門外ノ変」オープンロケセット(西川博明撮影) 東日本大震災で被災 ...
JR九州とJR西日本 駅長のエール交換
テレビ熊本 - 2011/06/25 03:10
JR西日本の4か所の駅長とゆるキャラたちがJR熊本駅を訪れ、新幹線での関西への旅をPRしました。この「九州新幹線で行こう!魅力いっぱいの関西へ」観光キャラバン隊は、JRグループ協定旅館ホテル連盟が行っているもので、京都・新大阪・大阪それに新神戸の4つの ...
東日本大震災:ゆるキャラで癒やし やちにゃんなど被災地へ /滋賀
毎日新聞 - 2011/06/24 06:32
彦根市の社団法人「ゆるキャラさみっと協会」(荒川深冊理事長)の呼び掛けで25、26の両日、彦根市や北海道、福岡、佐賀など9道府県のゆるキャラ計16体による応援チームが東日本大震災の被災地を訪れ、避難生活を送る人たちに癒やしの一時を提供する。 ...
名物ゆるキャラに会える! 三井アウトレットパーク 滋賀竜王1周年感謝祭
J-CASTニュース - 2011/06/24 02:05
7月9日には「ファースト アニバーサリーゆるキャラ大集合」を実施。大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」に登場する「浅井3姉妹」の"お江ちゃん"や、「道の駅竜王かがみの里」のキャラクター"近江うし丸"など、県内の各市町村や観光施設のキャラクターがお祝いにかけつける ...
地デジ化あと1カ月!テツトモ ゆるキャラとPR
スポーツニッポン - 2011/06/24 01:40
地上デジタル放送への完全移行まで1カ月となった24日、総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)や在京テレビ局は、残り時間が少なくなったことを周知するためのPR活動やイベントを東京都内で実施。「テレビ大丈夫?」の旗を掲げるなどして、早めの地デジ対応を ...
映画『桜田門外ノ変』オープンロケセットで明日開催「ゆるキャラ大集合 in 茨城」(茨城県)
全国ご当地キャラニュース - 2011/06/24 00:12
2011年6月25日に映画『桜田門外ノ変』オープンロケセット・記念展示館では「茨城の元気を発信する拠点」となり茨城の観光を支援するため、ゆるキャライベント【東日本ゆるキャラR応援企画 × ARUYO FOR JAPAN ゆるキャラⓇ大集合 in 茨城】が開催されます! ...
ゆるキャラ界にも擬人化萌えブーム到来か!?
リアルライブ - 2011/06/23 06:34
そしてついに、ゆるキャラ界にもその波が押し寄せようとしている。 大崎駅西口商店会というローカルな商店街のマスコット「大崎一番太郎」の擬人化が登場。擬人化を担当した漫画家・赤井里美氏のブログによると、キャラクターの作者と偶然知り合ったことがきっかけである ...
やななの焼き菓子「柳ケ瀬の土産に」
朝日新聞 - 2011/06/23 01:08
ご当地のゆるキャラ「やなな」をあしらった派手な包装だが、「王道で直球のお菓子を」と味は定番のバニラ味に落ち着いた。 ひとひとの会は、2010年ゆるキャラグランプリで3位に入った「やなな」のプロデュースで柳ケ瀬に元気を与えてきた。 ...