ご当地キャラ関連のニュース

香川にまつわる「ゆるキャラ」たちが5日、香川県高松市のサンポート高松で開かれた「第5回アルッテ芸術祭」に大集合した。県選管の投票啓発キャラ「いっぴょう君」、サンポート高松の「サンポくん」、県警の「ヨイチ」、高松兵庫町商店街の「ひょこたん」など、その数 ...

上野公園にゆるキャラ大集合

日刊スポーツ - 2011/06/05 09:50

東京・台東区が主催する、被災地を応援しようと復興支援イベントが5日、上野公園で行われ、被災地などのご当地“ゆるキャラ”15体が大集合した。 「下町から元気を届けよう!」テーマに、主催の台東区が呼びかけた。周辺の墨田区と荒川区や、青森、岩手、宮城、福島、 ...

キャラが立つ、キャラがかぶる、いじられキャラ、ゆるキャラ……。キャラクター(人格、性格)とも違うニュアンスですっかり定着した「キャラ」の定義とは? 毎日新聞朝刊連載「時代の風」でもおなじみの精神科医が、縦横に論じる。 キャラとは、解離性同一性障害(多重 ...

台東区復興支援イベントに被災地ゆるキャラ集結!

スポーツニッポン - 2011/06/04 21:04

をテーマに周辺の墨田区、荒川区も参加し、青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、群馬、栃木の各県に呼び掛けて計17の“ゆるキャラ”が集合した。 スペシャルゲストのソラカラちゃんは、元気に跳びはねながら登場。青森県の「決め手くん」や岩手県の「そばっち」らと手を ...

観光宣伝隊:福井県をPR /福岡

毎日新聞 - 2011/06/04 04:10

福井県の夏の魅力をPRしようと、NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」に登場する3姉妹をイメージしたゆるキャラたちと観光宣伝隊が3日、中央区天神の毎日新聞福岡本部を訪れた。 同県は「江~姫たちの戦国」の舞台となる北の庄城址や小浜城址などの遺跡や寺などが ...

岐阜市柳ケ瀬商店街のまちづくり団体「ひとひとの会」が、商店街の非公式ゆるキャラ「やなな」をプリントしたゴーフレットを作った。夏には商店会が企画している「柳ケ瀬せんべい」も完成する予定。新種の土産誕生で更なる柳ケ瀬ファンの増加に期待がかかっている。 ...


西日本新聞

「ゆるキャラみたいでかわいい」。起き上がり小法師の頭をなでる中学生たち=福島県会津若松市 福島県会津地方に伝わる郷土玩具「起き上がり小法師(こぼうし)」。普通の大きさは高さ2-3センチだが、約1メートルの“超特大”が、会津若松市の民芸品販売店「笑美( ...

本日6月4日(土)と明日5日(日)に東京都台東区では「復興支援チャリティーコンサート」が開催されることになりました。 「がんばろう!日本 東日本大震災復興支援イベント 下町から『元気』を届けよう!」 と銘打ち、義援金の募集のほか、上野恩賜公園内で被災地の ...

小型砂像づくり着々進む 石狩

北海道新聞 - 2011/06/03 06:10


北海道新聞

【石狩】石狩浜海水浴場で18日から開幕する「いしかり浜サンドパーク2011」のPR用に、主催する石狩観光協会の職員が、同協会の“ゆるキャラ”「さけ子」と「さけ太郎」の砂像を作っている。 制作しているのは野村彩夏さん(22)。石狩浜の砂と凝固剤をバケツに ...

羽生市は、11月26、27日に羽生水郷公園などで開催する「ゆるキャラさみっとin羽生」の参加キャラクターを募集している。2回目となる今年は日本大震災の被災地復興を祈願し、「ゆるキャラで元気!つながろう日本」をテーマに設定。さみっと実行委員会は「ゆる ...

Powered by Google News