ご当地キャラ関連のニュース

ガンダムなど2足歩行の巨大ロボットに人は惹かれるもの。埼玉県志木市は、ご当地キャラとして観光PRキャラクターに全高90.5mの巨大人型ロボット「4式ロボ」を採用しています。 2017年8月1日から8月2日まで埼玉県志木市のマルイファミリー志木で、このロボットをVRで体験...

沖縄県南城市は「市民平和の日」の10日、市知念のあざまサンサンビーチで「2017なんじょうハートフェスティバル」を開催する。市のマスコットキャラクター「なんじぃ」誕生日会や、唄者の新良幸人さんとシンガー・ソングライターの下地イサムさんのユニット「ザ・サキシマ...

ゆるキャラたちの「熱い夏」始まる

山梨日日新聞 - 2017/08/05 02:06

ゆるキャラの人気ランキングを決める全国大会の登竜門「ゆるキャラグランプリ」2017の投票が、今月スタートした。11月10日までの投票期間に、全国1153キャラクターが上位入賞を目指してしのぎを削る中、山梨県勢は12キャラがエントリー。ベテラン、新人とも今年はどこまで...

大阪府枚方市の樟葉宮(くずはのみや)表参道商店会のマスコットキャラクター「みっけちゃん」が、フランスで開催された「ジャパンエキスポ」に出演した。オフィシャルパートナーの一般社団法人「ジャパンプロモーション」(東京都渋谷区)によると、大阪のゆるキャラが参加するのは...

2017年8月2日、世界文化遺産に登録されている長崎・端島(軍艦島)をPRするためこのほど誕生したゆるキャラ「軍艦島のガンショーくん」に、韓国から冷たい視線が注がれている。韓国・中央日報は、朝鮮半島出身者がかつて徴用され炭鉱で過酷な労働を強いられた「悲劇の地」...

全国の「ゆるキャラ」人気ナンバー1を決める「ゆるキャラグランプリ2017」の投票が1日から始まり、東大阪市役所で同市のキャラクター「トライくん」の“出陣式”が開かれた。過去5年間の最高成績が144位と低迷しているトライくんだが、今回はベスト10入りを目標に、集まった...

キャラダイスジャパン2017』は、みらいの日本を担う子供たちに、地域の技術や文化の素晴らしさを伝えることを目的として、全国各地から集まるご当地キャラクターたちと“遊びながら、学べちゃう”新感覚の体験型キャラクターイベントです。 会場は「学ぶ」「見る」「遊ぶ」の3テーマで...

大阪府枚方市の樟葉宮(くずはのみや)表参道商店会のマスコットキャラクター「みっけちゃん」が、フランスで開催された「ジャパンエキスポ」に出演した。オフィシャルパートナーの一般社団法人「ジャパンプロモーション」(東京)によると、大阪のゆるキャラが参加するのは初めて...

2017年8月2日、世界文化遺産に登録されている長崎・端島(軍艦島)をPRするためこのほど誕生したゆるキャラ「軍艦島のガンショーくん」に、韓国から冷たい視線が注がれている。韓国・中央日報は、朝鮮半島出身者がかつて徴用され炭鉱で過酷な労働を強いられた「悲劇の地」...

大阪府の広報担当副知事のゆるキャラ「もずやん」をあしらった「もずやんタクシー」の出発式が2日、府庁であった。大阪タクシー協会の加盟社ごとに1台をもずやん仕様とし、計166台が府内の観光客にPRする。 車体にステッカーを貼り、車内で小さな縫いぐるみもお...

Powered by Google News