ご当地キャラ関連のニュース

全国の自治体などのキャラクターが人気を競い合う「ゆるキャラグランプリ2017」に参戦する神栖市のイメージキャラクター「カミスココくん」が1日、市内で出陣式を行い、さらなる飛躍を誓った。 カミスココくんは2015年4月に誕生。ゆるキャラグランプリへの参戦は3回目で、昨年...

ゆるキャラ“頂点”狙う 焼津の「やいちゃん」PR

@S[アットエス] by 静岡新聞 - 2017/08/03 01:10

焼津市は2017年度、市公認マスコットキャラクター「やいちゃん」のPRを通したシティープロモーションに力を入れている。1日に投票が始まった「ゆるキャラグランプリ2017」は「現時点で本命不在」(市観光振興課)と言われる中、目標は優勝。会員制交流サイト(SNS)などを活用...

遠賀郡・中間市の5市町で、「公式ゆるキャラ」が唯一いない水巻町が、制作に向けて動きだした。9月上旬まで募集し、町で選考した上で来年4月にお披露目する予定。本年度を地域の良さを内外にPRする「シティープロモーション元年」と位置づける町は「最後発となったが、人気...

ゆるキャラ「軍艦島のガンショーくん」に韓国から冷たい視線が注がれている。軍艦島は朝鮮半島出身者が炭鉱で過酷な労働を強いられた地だと韓国紙は指摘。日本が「...

大阪府の広報担当副知事のゆるキャラ「もずやん」をあしらった「もずやんタクシー」の出発式が2日、府庁であった。大阪タクシー協会の加盟社ごとに1台をもずやん仕様とし、計166台が府内の観光客にPRする。 <写真特集>世界遺産:大阪悲願、登録へ「一歩」 百舌鳥・古市...

ゆるキャラグランプリ

毎日新聞 - 2017/08/02 08:52

出場するのは県内16のゆるキャラ。昨年は那賀町の「ゆずがっぱ」が8位で県内最高だった。今年は松茂町の「松茂係長」が初参戦する。「すだちくん」は昨年と同様、出場はせず、県内のゆるキャラをサポートする。「みんなを応援してほしいですだち」と投票のPRをしている。

総務省では、実際に選挙で使われる投票用紙や投票箱などを用意し、政策発信のために作った13のゆるキャラを候補者にして模擬選挙を行っています。投票に訪れた子どもたちからは「18歳になったら選挙に行きたい」という声も聞かれました。投票は2日と3日の午前10時から...

茨城県知事選の投開票日まで1カ月を切った県内で、もう一つの「選挙戦」がにわかに熱気を帯びている。全国の自治体などのキャラクターが人気を競い合う「ゆるキャラグランプリ(GP)2017」の投票が1日に始まり、昨年のGPで県内3位に終わった水戸市公認の「みとちゃん」...

世界初!ドローンを飛ばす「ゆるキャラ」第5回

日刊スポーツ (ブログ) - 2017/08/02 02:03

日刊スポーツの公式キャラクター「ブル男」が、ドローンを飛ばす「ゆるキャラ」を目指し、孤軍奮闘する大型連載です。今回はドローン練習場で機体を組み立て、リモコンを手にします。さあ飛ぶでしょうか? 毎週水曜日付け日刊スポーツ1面のAR動画で、この模様は見られます。

ムエタイシが「ゆるキャラグランプリ2017」にエントリー

タイランドハイパーリンクス - 2017/08/02 00:10

日本全国だけでなく世界各地にも広がるゆるキャラたちの一年に一度のお祭り「ゆるキャラグランプリ」が2017年も開催。タイからは在タイ日本国大使館公認ゆるキャラであるムエタイシが2年連続でエントリしています。 ムエタイシは、チャオプラヤー川生まれのマンゴー色の...

Powered by Google News