ご当地キャラ関連のニュース

県立高校で生まれた異色のゆるキャラが筑豊にいる。田川科学技術高(田川市)のマスコットキャラクター「科技高カーギー」だ。科技高の創立10周年を記念し、昨年誕生したばかりだが、制服を着た愛くるしい姿が子どもたちに人気だ。 2014年11月15日の10周年記念式典に...

ゆるキャラ日本一をネット投票で決める「ゆるキャラグランプリ2015」(同実行委員会主催)の投票締め切りが16日午後6時に迫る中、土浦市の「つちまる」、龍ケ崎市の「まいりゅう」、稲敷市の「稲敷いなのすけ」の県南市3陣営が…続きを読むにはログインが必要です。 ユーザー名:

ゆるキャラならぬ"きつキャラ(境遇がキツいキャラ)"を名乗るアダチンというキャラクターをご存知ですか? 2007年に東京都足立区の公式ゆるキャラとして誕生したものの、新たな区長に気に入ってもらえず解雇されるという不幸な経歴の犬キャラです。 【アダチンがクビの経緯を...

... (高雄 13日 中央社)観光促進につなげようと、地元のマスコットキャラクターを対象とした人気投票イベントを開催している南部・高雄市。候補に名乗りを上げている観光局の「高雄熊」(ガオションション)や、農業局の「高通通」(ガオトントン)は票集めのため次々と同市議会を...

ご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラグランプリ(GP)2015」(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)で1位を目指す愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が11日、4歳になった。 誕生日会が各地であり、みきゃんは「てっぺん目指すけん、応援お願いし...

今月1日のイベントで披露されたばかりの栃木県真岡市の新イメージキャラクター。同市ではこれまで「コットベリー」が活躍していたが、いきなり幼なじみの男の子が登場した。 頭に蒸気機関車(SL)、真岡木綿のような真っ白な肌、イチゴ柄のズボン。デザインを考案したのは、...

寺嶋由芙が、12月6日の代官山UNIT公演を皮切りに開催する東名阪ツアー『いーくーよ、ほいっ。』に全国のゆるキャラユニット・ゆるっふぃ~ずのメンバーが参加すると発表した。 大阪・名古屋公演には、それぞれ地元のキャラたちが参加し、ツアー初日にあたる東京・代官山UNIT...

民主くんは2007年6月に非公認として登場したゆるキャラ。今年の8月からは公認キャラクターを務めており、民主党のイベントにも顔を出すことがある。15年11月21日から浜松で行われる「ゆるキャラグランプリ」に参加するなど、さいきん露出が増えてきたところだった。体の形や...

雲仙市商工会女性部(草野有美子部長)は「日本ロマンチスト協会」(事務局・東京)が“愛の聖地”に認定した島原鉄道・愛野駅(同市愛野町)のゆるキャラ「あいのん」のテーマ曲を募集している。完成した曲は、子供が踊れる振り付けをつけて動画サイトへ投稿し全国にPRする。

大和高田市幸町のJR高田駅・東広場一帯で14日午前10時、全国から「ゆるキャラ」44体が集まる「未来は元気フェスティバル2015」が開かれる。入場無料。 同市のマスコットキャラクター「みくちゃん」のほか、県外からは「さのまる」(栃木県佐野市)▽「しんじょう君」(高知県須崎...

Powered by Google News