ご当地キャラ関連のニュース

「出世大名家康くん」が1位=ゆるキャラグランプリ—浜松

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 - 2015/11/23 07:31

出世大名家康くん」が1位=ゆるキャラグランプリ—浜松. 2015 年 11 月 23 日 16:30 JST 更新. ゆるキャラの人気ナンバーワンを決めるイベント「ゆるキャラグランプリ2015」が浜松市で開催され、同市の「出世大名家康くん」が23日、1位に選ばれた。 [時事通信社]. 文字サイズ...

関連ニュース. 安倍首相、津波防災呼び掛け=「高い所へまず逃げて」 · ゆるキャラが津波防災訴え · JRグループ6社と観光キャンペーン=大分県、県内市町村〔地域〕 · 〔ふるさと短信〕ゆるキャラで上水道事業をPR=長野県小諸市...

浜松市で開かれている「ゆるキャラグランプリ2015」は、23日が最終日で、およそ300体のご当地キャラクターなどが最後のPRに勤しんでいます。 今年は地元・浜松の「出世大名家康くん」が悲願のグランプリ獲得に向け、愛媛県の「みきゃん」とデッドヒートを繰り広げている模様...

兵庫県朝来市社会福祉協議会が運営する障害者自立支援施設「あさごふれ愛の郷かがやき」(同市生野町口銀谷)が、国史跡・竹田城跡のキャラクター「たけじぃ」をかたどったクッキーの製造、販売を始めた。プレーンとココアの2味で、サクサクと食べやすく仕上げた。 かがやき...

薬の神様を祭る大阪市中央区道修町(どしょうまち)の少彦名(すくなひこな)神社で22日、無病息災を祈願する「神農祭(しんのうさい)」が始まり、縁起物の「張り子の虎」がついた笹を求める参拝者でにぎわった。23日まで。 神農祭は江戸時代に疫病(コレラ)が流行した際、薬種...

浜松市西区の渚(なぎさ)園で開かれている「ゆるキャラグランプリ2015in出世の街・浜松」(同実行委員会主催、中日新聞東海本社後援)は二十二日、初日の二万一千人を上回る三万四千六百六十一人のファンでにぎわった。この日の会場での人気投票は「出世大名家康くん」...

浜松市西区の渚園で始まった「ゆるキャラグランプリ(GP)2015」(読売新聞社協賛)の決選投票イベントは22日、2日目を迎え、会場に集まった約300体のご当地キャラなどが懸命に投票を呼び掛けた。投票は23日午後0時50分まで受け付け、午後から順位が発表される。

<浜松・ゆるキャラGP開幕>特急「ふじかわ」18年ぶり湖西へ

@S[アットエス] by 静岡新聞 - 2015/11/21 23:46

23日まで隣の弁天島駅近くで開催中の「ゆるキャラグランプリ2015」の来場者向けに甲府―新居町を1日1往復する。初日、新居町駅に電車が到着すると、約20人の乗客がホームで記念撮影などを楽しんだ。 同社静岡支社によると、ふじかわ号が同駅まで運行するのは浜名湖...

自治体や企業のキャラクターが一堂に会した「世界キャラクターさみっとin羽生」が21日、羽生市三田ケ谷の羽生水郷公園で開幕した。約380体がダンスやファッションショーなどで愛らしい姿をアピールし、親子連れがお気に入りのキャラとの触れ合いを楽しんでいた。ゆるキャラの...

ゆるキャラGP 浜松で開幕

中日新聞 - 2015/11/21 20:09

浜松市西区の渚(なぎさ)園で二十一日開幕した「ゆるキャラグランプリ2015in出世の街・浜松」(中日新聞東海本社後援)は、快晴にも恵まれて二万一千四十七人が来場。愛嬌(あいきょう)を振りまくキャラクター二百九十体と、握手したり写真に納まったりした。二十三日まで三...

Powered by Google News