ご当地キャラ関連のニュース

湯河原町のマスコットキャラクター「ゆがわら戦隊ゆたぽんファイブ」が2日、全国のゆるキャラが人気を競う「ゆるキャラグランプリ2013」への“出馬”に名乗りを上げた。町役場で行われたイベントで5体のキャラクターが勢ぞろいし、「出場を通じて、湯河原の良さを多くの人に知って ...

ゆるキャラ応援隊発足 野木

下野新聞 - 2013/09/02 20:06

【野木】町のPR役として活躍するマスコットキャラクターを裏方として支えようと、20代の若手町職員による「応援隊」が2日、27人で発足した。ことしの町制50周年に合わせて誕生した「のぎのん」が、新顔ながら全国のゆるキャラの人気投票「ゆるきゃらグランプリ2013」にエントリー ...

福岡市内ほとんどの公立小中学校では、2日から2学期が始まりました。 福岡市南区の東若久小学校の始業式には、福岡市教育委員会のキャラクター「スタンバード」が登場。 早寝・早起き・朝ごはんを食べて、遅刻ゼロを目指そう!と校長先生の通訳を介して、2学期の目標を ...

愛媛県松山市鴨川2丁目の鴨川中学校をイメージし、生徒がデザインしたゆるキャラ「かもも」の着ぐるみが2日、同校にお目見えし、生徒の人気を集めた。 かももは校章に使われているオリーブの冠をかぶり、地域特産宮内イヨカンのオレンジ色のマントをつけたカモの姿。

神奈川県湯河原町は2日、同町のマスコットキャラクター「ゆがわら戦隊ゆたぽんファイブ」が17日から投票が開始される、ゆるキャラの人気投票「ゆるキャラグランプリ」に参戦すると発表した=写真。 この日朝、町役場の駐車場で行われた出陣式では「順位より、湯河原の魅力を ...

栃木県佐野市のブランドキャラクター「さのまる」を日本一に――。全国のご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラグランプリ2013」(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)に向け、佐野市は、さのまるを日本一にするための“選挙運動”を始めた。 拠点となる事務所を1 ...

弘南鉄道弘南線で1日、沿線3市村のゆるキャラと電車で触れ合うイベント「キャラ電の日」が行われた。同鉄道のラッセル君をはじめ、ヤーヤくんやつゆヤキソバンなど、平川、黒石、田舎館のゆるキャラ8体が一堂に会し、参加者はご当地クイズに挑戦しながら、ゆるキャラたちと ...

佐野市のブランドキャラクター「さのまる」を日本一に――。全国のご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラグランプリ2013」(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)に向け、佐野市は、さのまるを日本一にするための“選挙運動”を始めた。拠点となる事務所を1日に佐野 ...

「家康くん」選対

読売新聞 - 2013/09/01 10:24

全国のご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラグランプリ(GP)」(オフィシャルメディアパートナー・読売新聞)での1位獲得に向け、浜松市が市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」の“選挙運動”に異例の態勢で臨んでいる。鈴木康友市長を本部長とする選挙対策本部 ...

全身で特産品PR「ちっくん」茨城・筑西市

MSN産経ニュース - 2013/09/01 09:49

全身特産品でできている茨城県筑西市のマスコットキャラクター「ちっくん」は、年を取らない明るい男の子。 帽子で、筑波山と小貝川や鬼怒川といった河川に育まれた緑豊かな自然を表現。さらに帽子には、肥沃(ひよく)な大地で育ったナシやイチゴ、そして、市の花のコスモスも ...

Powered by Google News